top of page

GW終了!

  • 執筆者の写真: world buggy
    world buggy
  • 2024年5月8日
  • 読了時間: 2分

お天気に恵まれた今年の大型連休GWはたくさんのご来場ありがとうございました!

最大2時間越えでお待ちいただいたお客様にはご不便をおかけしました

毎年待ち時間を減らすべく対策をしてきていますが、まだ力及ばず申し訳なかったです💦


とはいえ、レギュラーコース最大8台サスケ3台の稼働で周回を回してくれたスタッフさんたちにも感謝×2


ブログやSNSで混雑情報など確認いただけると少しでも待つ時間を減らすことができますので、週末はもちろん大型連休など来場予定の方は是非フォローして確認いただければと思います。変わりやすい山の天気の影響を受ける現地天気などもわかりますよ^^


フォローはコチラ

X(エックス) → https://twitter.com/n_buggyworld


GWも終わり少し説明不足なレギュレーション説明いたします。

ひとり乗り運転は小学生から可としていますが条件としては極力120cm以上のお子さまとさせていただいています

理由としては

・車両の大きさに対して体格が追い付かないとバギーにまたがっても足がつかない

・手足の大きさに対してハンドルを握る、ブレーキを使うことが難しい

・アクセル(親指プッシュ操作)に力が入りづらい などなど


数か月前まで年長さんだったお子さまはまだ腕の力や握る力が成長期です

エンジンをかけて走る乗り物なのでブレーキが使えずスピードがでたままフェンスにぶつかると体が放り出されることもあり大変危険です

ドアもシートベルトもない乗り物なので走り出す前の説明・注意は十分にしておりますし慣れるまでスタッフが横につきながら見守っていますが、やはり難しいことがあります


お子さまの安全のためのルール作りですのでご協力のほどお願いします



あといつもの注意喚起ですが

そろそろ緑がモサモサ増えてきて、上からしなだれるようになってる枝(しかも太い)が道路の上空に待機しだしてます。大事な車の運転にはご注意ください

側溝も雑草で隠れ始めました。毎年側溝の罠にはまる車がでますので注意してください!

サルには食べ物をあげないように!!←重要

人間みるとごはんくれると思って近寄ってきちゃいますがあくまでも野生!

自分で調達させてください🐵



GWお礼と注意喚起でした(≧▽≦)



Comentários


サイトメニュー -site menu-
ホーム -home-                             ■料金 -price-                           ■コース -course-                               ■受付から乗車まで -procedure-

楽しみ方 -enjoy-                          ■車両紹介 -products-              ■地図 -map-                                      ■アクセス -access-                          ■よくあるご質問 -faq- 
                 ■お問い合わせ -contact-          ■スタッフブログ -blog-                     ■ギャラリーSNS
■周辺の観光施設のご案内 -tourist information-       ■スペシャルサービス        ■バギー販売情報               ■求人情報 

栃木県 那須高原 那須バギーワールドのモノクロ画像

住所  〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙2379番地

​電話/FAX  0287-74-2858

営業時間    10:00 - 16:30(最終受付)季節・期間により変動あり

​定休日     木曜日  (GW・夏季・祝祭日除く)※冬期間は不定休 その他悪天候によりクローズする場合があります

© 2021 Nasu buggyworld 

bottom of page